top of page

基本的な考え方【利用者向け】

●介助中のマスク着用について
介助者、利用者ともにマスク着用は任意とさせていただきます。
但し、両者に風邪症状がある場合は着用をお願いします。難しい場合には、換気や距離を取るなど可能な範囲での対策をお願いします。
また、治療薬(免疫抑制剤等)の使用で感染リスクが高い、あるいはマスクを外すのが不安等の理由で、介助者にマスク着用を継続してほしいなど、ご要望がある場合は、事務所までご相談をいただいております。
加えて、咳エチケットや、手洗い・うがいなど、一般的な衛生対策は継続をお願いいたします。

 

●介助者や利用者が陽性となった場合
介助者が陽性となった場合、以前と変わらず、発症日を0日として5日間は出勤停止かつ解熱後2日間の経過を待ってからの介助復帰となります。
利用者さんが陽性となった場合も、以前と変わらず、発症日を0日として5日間のラピッド対応(ゾーニングをし、介助者が手袋・防護服・マスク・フェイスシールドを着用の上、必要最低限の介助)での介助をお願いすることとなります。

介助者および別利用者への感染を防止する目的がありますので、何卒ご理解をお願いいたします。

 

以上、ご不明な点およびご要望がございましたら事務所までご連絡をお願いいたします。
 

MHNtoumei.gif

特定非営利活動法人 町田ヒューマンネットワーク

エンジョイ!自立生活 

194-0013

東京都町田市原町田2-22-26 1F

tel:042-724-8599 

fax:042-724-7996

 mail:mhn89@nifty.com

開所時間 9:30~17:30

(日曜・祝日・年末年始を除く)

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page